経営層にとって、売上はビジネスの最も基本的な指標であり、最も関心の高いテーマの一つです。しかし、売上を増やすために何をすべきか、その根拠となるデータが十分に活用されていないケースは多々あります。
営業収益の「なぜ?」を解き明かし、未来の成長戦略を導く
日々、営業報告書や売上データと向き合う中で、あなたはこんな疑問を抱えていませんか?
「なぜ、今期の売上は伸び悩んでいるのか?」
「どの営業チャネルが本当に収益に貢献しているのか?」
「なぜ、あのベテラン営業担当者の成績が急に下がったのか?」
当社の経営層向けレポーティングは、単なる数字の羅列ではありません。散らばった売上データ、顧客情報、営業活動記録を一つにまとめ、数字の奥に隠された「なぜ?」を解き明かすためのインサイトを提供します。
サービスで解決できる3つの経営課題
1. 売上の真の原因を特定できない
解決策: 新規顧客とリピーターの売上構成、商品・サービス別の貢献度、さらには顧客単価や購入頻度といった指標を多角的に分析します。これにより、売上増減の真の要因を特定し、次の打ち手を明確にします。
2. 営業活動の非効率性
解決策: 商談数、成約率、平均単価など、営業活動の各プロセスを可視化します。ボトルネックとなっている部分(例:商談数は多いが成約率が低い)を特定し、営業リソースを最も効果的な部分に集中させることができます。
3. データ活用が属人化している
解決策: 専門知識がなくても、直感的に理解できるレポートを提供します。営業担当者やマネージャー、そして経営層が同じデータを見て議論することで、組織全体の意思決定を統一し、生産性を高めます。
サービスの特長
1. 営業収益に特化した深い洞察(インサイト)
「売上」という最も重要な経営指標に焦点を絞ることで、顧客獲得からリピートに至るまでの収益構造を徹底的に分析します。
2. オーダーメイドの分析レポート
貴社のビジネスモデルや現在の課題に合わせて、必要な指標や分析方法をカスタマイズします。汎用的なレポートでは見つけられない、貴社だけのインサイトを導き出します。
3. 一人ひとりに寄り添う伴走サポート
レポートの作成だけでなく、その数字から読み取れる意味や次に取るべきアクションについて、直接対話しながら深く掘り下げます。
市場・競合分析
市場規模・成長性の調査:業界の動向、成長率、主要プレイヤーの動向をレポート化
競合ベンチマーク分析:競合他社の価格、サービス内容、強み・弱みを比較
ターゲット市場セグメンテーション:顧客層の分類と優先ターゲットの特定
顧客理解・ニーズ分析
顧客インタビュー/アンケート設計・分析:顧客の声を収集し、インサイトを抽出
ペルソナ設計:代表的な顧客像を明確化し、戦略に活用
カスタマージャーニー分析:顧客の行動・感情の流れを可視化し、改善ポイントを特定
売上・収益分析
売上構造分析:商品別・顧客別の売上構成を可視化
利益率分析:コスト構造と利益率の把握、改善提案
価格戦略の評価:現行価格の妥当性と競争力を分析
サービス・商品分析
サービスメニューの整理・再構築:提供価値の明確化とパッケージ化
商品ポートフォリオ分析:売れ筋・死に筋商品の特定と改善提案
新サービス企画支援:顧客ニーズと市場動向に基づく新サービスの立案
オペレーション・業務効率分析
業務フローの可視化と改善提案:無駄や重複業務の洗い出しと効率化
ツール活用状況の分析:ITツールやSaaSの活用度と改善余地の評価
戦略・計画立案支援
SWOT分析:内外環境を整理し、戦略の方向性を明確化
事業計画書の作成支援:目標、施策、数値計画を含む実行可能な計画書の作成
KPI設計・モニタリング支援:成果指標の設計と定期的なレビュー支援
市場・競合分析
市場規模・成長性の調査:業界の動向、成長率、主要プレイヤーの把握
競合分析レポート作成:競合の製品・価格・プロモーション・チャネルなどを比較
SWOT分析支援:貴社の強み・弱み・機会・脅威を整理
ポジショニングマップ作成:市場内でのブランドや製品の位置づけを視覚化
顧客理解・ニーズ調査
ターゲット顧客のペルソナ設計:理想的な顧客像を明確化
アンケート設計・実施・分析:オンライン調査の設計から集計・レポートまで
インタビュー調査(ヒアリング):顧客や見込み客への1対1インタビューの実施
SNS・レビュー分析:各種SNS、口コミサイトなどから顧客の声を抽出
データ収集・分析
定量データの収集・可視化:公的データ、統計データ、オープンデータの収集とグラフ化
競合サイトやECサイトの情報収集:価格・商品情報の収集
トレンド・検索ボリューム分析:検索ニーズの変化や注目キーワードの調査
レポート・戦略提案
マーケティングリサーチレポート作成:調査結果をまとめたプロフェッショナルな報告書
戦略提案・改善案の提示:調査結果に基づくマーケティング施策の提案
プレゼン資料作成支援:社内報告やクライアント向けの資料作成
サポート・コンサルティング
調査設計コンサルティング:貴社が自分で調査を行うための設計支援
リサーチツール導入支援:専用ツール、生成AIなどの活用方法を提案
定期リサーチパッケージ:月次・四半期ごとの定期調査サービス
サービスメニューの拡充
競合分析:同業他社のECサイトで提供されているサービスや価格帯を調査
顧客ニーズ調査:ユーザーが求める機能(例:定期購入、レビュー機能、チャットサポートなど)を把握
ローカライズ戦略:日本語・英語両対応のUI設計や商品説明の最適化
価格戦略の見直し
価格帯別の購買傾向分析:どの価格帯の商品が最も売れているか
バンドル販売や割引施策:複数商品をセットで販売することで単価を上げる
A/Bテスト:異なる価格設定でコンバージョン率を比較
ユーザー体験の向上
カスタマージャーニーの設計:訪問から購入までの流れを可視化し、離脱ポイントを特定
UI/UX改善:ナビゲーション、検索機能、決済プロセスの最適化
レビューやレコメンド機能の強化:信頼性と購入意欲を高める
マーケティング施策
SEO対策:商品ページの検索順位を上げるためのキーワード設計
SNS連携:SNSを活用した集客
メールマーケティング:購入履歴に基づくパーソナライズド提案
商号
ブルーインサイト株式会社 | Blueinsight Inc.
代表者
佐々木 昂輔 | Kosuke Sasaki
設立
2017年7月
主な事業内容
ビジネス分析、マーケティング、Eコマース
事業年度
毎年6月1日から翌年5月31日まで
所在地
〒542-0081
大阪府大阪市中央区南船場4-10-5 南船場SOHO702
佐々木 昂輔 | Kosuke Sasaki
University of Birmingham 経営大学院修士課程修了(MBA)。電機メーカー、監査法人、及びマーケティングリサーチ会社における業務を経験。2017年にブルーインサイト株式会社を設立。
専門
セールス
デジタルマーケティング
ビジネス分析
マーケティングリサーチ(インサイト)
M&A(ビジネスDD)
スキル
インタビュー
クリティカルシンキング / ロジカルシンキング
ドキュメンテーション
プレゼンテーション
プロジェクトマネジメント
業界別、テーマ別の業務実績例
業界
医療
エレクトロニクス
官公庁
金融
食品
鉄鋼
美容
ファッション
レジャー
テーマ
会社設立
株主総会
コンテンツ企画作成
採用
集客
事業計画
新規事業開発
人事制度
取締役会
ビジネスDD
プロジェクトマネジメント
リサーチ
EC
ブルーインサイト株式会社(以下、「当社」)は当社における個人情報の取扱いについて、個人情報の保護に関する法律(以下、「個人情報保護法」)および関係法令を遵守するとともに、以下のとおりプライバシーポリシーを定めて、その適切な取扱いに努めてまいります。
1.個人情報の取得
当社は、個人情報を、利用目的の達成に必要な範囲で適法かつ適正な手段により取得します。
2.個人情報の利用目的
当社が取得する個人情報の利用目的は、次のいずれかに属する目的とします。ただし、個人情報の取得の際に当ウェブサイトまたは当ウェブサイトからリンクされたウェブページにおける表示その他の方法によって当社が利用目的を特に限定したときは、その限定された利用目的にのみ個人情報を利用します。
(1)当社が提供するサービスの遂行
(2)当社のサービスに関する情報提供
(3)当社のイベント案内、ニュースレターなどの送付
(4)その他、前各号の目的に付随または関連する目的
3.収集して保管する情報
お客様のサイト訪問中は、以下の情報を追跡します。
(1)お客様が閲覧した製品:お客様が最近閲覧した製品を表示するために使用します。
(2)場所、IP アドレス、ブラウザーのタイプ:税金の見積りや配送のために使用します。
(3)配送先住所:お客様が注文を行う前に配送の見積りを行ったり、注文品をお届けしたりする目的で入力していただきます。
お客様が当サイトから購入される際は、お客様の氏名、請求先住所、配送先住所、メールアドレス、電話番号、クレジットカード/支払い情報と、必要に応じてアカウント情報 (ユーザー名とパスワードなど) を提供していただきます。この情報を使用する目的には、以下が含まれます。
(1)アカウントと注文に関する情報を送信します。
(2)返金や苦情を含め、お客様からのリクエストに対応します。
(3)決済を処理し、不正を防止します。
(4)当サイトストア用のアカウントをセットアップします。
(5)あらゆる法的義務を順守します。(税金の計算など)
(6)ストアサービスを改善します。
(7)ご希望に応じて、マーケティングメッセージを送信します。
お客様がアカウントを作成する場合は、今後の注文の際に購入画面に取り込むための名前、メールアドレス、および電話番号を保管します。通常、お客様に関する情報は、特定の用途で収集した情報がその目的のために必要となる限り保管します。不要になった情報を保管し続けることは、法律上義務付けられていません。
当サイトでは、アクセス解析のためにGoogleアナリティクスを利用しています。Googleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookie(クッキー)を使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。Googleアナリティクスの規約に関する詳細は[Google アナリティクス利用規約(Google)](https://marketingplatform.google.com/about/analytics/terms/jp/)を参照してください。
4.Cookie(クッキー)の使用
(1)アカウント取得後に当サイトにログインすると、当社はお客様のブラウザーが Cookie を受け入れられるかを判断するために一時 Cookie を設定します。この Cookie は個人データを含んでおらず、ブラウザーを閉じた時に廃棄されます。
(2)ログインの際さらに、ログイン情報と画面表示情報を保持するため、当社はいくつかの Cookie を設定します。ログイン Cookie は2日間、画面表示オプション Cookie は1年間保持されます。「ログイン状態を保存する」を選択した場合、ログイン情報は2週間維持されます。ログアウトするとログイン Cookie は消去されます。
(3)もし投稿を編集または公開すると、さらなる Cookie がブラウザーに保存されます。この Cookie は個人データを含まず、単に変更した投稿の ID を示すものです。1日で有効期限が切れます。
5.個人情報の目的外利用
当社は、個人情報を上記の利用目的にのみ利用し、法令の定めによる場合、別途利用目的をご本人に通知または公表している場合、ご本人の同意がある場合を除いて、その他の目的には利用しません。
6.当社が関係者と共有する情報
当サイトでは、Stripeを利用した支払いをご利用いただけます。その場合、支払いを処理する際に、決済処理やサポートに必要な情報 (合計購入金額や請求先情報など) を含め、データの一部がStripeに渡されることになります。詳細は[プライバシーポリシー(Stripe)](https://stripe.com/jp/privacy)を参照してください。
7.個人データの第三者提供
当社は、法令の定めによる場合、またはご本人の同意がある場合を除いて個人データを第三者に提供しません。
8.個人データの安全管理措置の実施
当社は、取扱う個人データの漏えい、滅失または毀損を防止するため、必要かつ適切な措置を講じて、当該個人データを適切に管理します。また当社は、個人データの取扱いに関し、従業者に対して必要かつ適切な監督を行うとともに、個人情報の取扱いを委託する場合には、委託先が個人データを安全に管理するよう必要かつ適切に監督します。
9.データを保存する期間
当サイトが収集または処理した各個人データセットはそれぞれ以下の期間保持されます。
(1)お問合せフォームから送信された情報は6ヶ月間保持されます。
(2)アナリティクスの記録は1年間保持されます。
(3)お客様の購入履歴は10年間保持されます。
10.保有個人データの開示、訂正、利用停止などの請求
当社は、当社が有する保有個人データについて、個人情報保護法に基づく開示、訂正・追加・削除、利用停止・消去、第三者提供の停止または利用目的の通知にかかるご本人または代理人の方からの請求があった場合には、請求いただいた方がご本人または代理権限をお持ちの方であることを確認のうえ、個人情報保護法に従い適切に対応いたします。
11.情報にアクセスできる当社チームのメンバー
当社チームの運営責任者と運営担当者はお客様から提供された以下の情報にアクセスできます。それ以外のメンバーは受注処理、返金処理、サポートの際に同情報にアクセスできます。
(1)購入内容、購入日、送信先などの注文情報
(2)お客様の氏名、メールアドレス、請求先情報、配送先情報などの顧客データ
12.お問合せ窓口
当社の個人情報の取扱いに関するご意見、ご質問、その他個人情報の取扱いに関するお問合せの窓口は、当社(電話:050-5896-4617、受付時間は平日10時~17時)といたします。当社の個人情報の取扱いについてお申し出を受けた場合には、適切かつ迅速に対応いたします。
13.本プライバシーポリシーの変更
当社は、必要に応じて本プライバシーポリシーを変更することがあります。
本規約は、ブルーインサイト 株式会社(以下、「当社」)が運営するサービス(以下、「本サービス」)を通じて提供される一切のサービスに適用されるものとします。
1.サービス
(1)本サービスとは、本ウェブサイトを通じた総合情報サービス及び、それに関連するサービスを利用目的とするサービスの総称です。
(2)ユーザーとは、本サービスを利用する個人及び法人をいいます。
(3)本サービスを利用する者は、本規約の内容をすべて承認したものとみなします。
(4)当社及び当社のサービス利用企業は、本サービスを提供する際に、ユーザーに対し、Eメールやダイレクトメール、及び郵便、電話等によって連絡をすることができます。
2.禁止事項
ユーザーは、次の行為をすることはできません。
(1)虚偽の情報を登録し、又は提供すること
(2)当社、他のユーザー又は第三者の著作権等知的財産権を侵害する行為
(3)当社、他のユーザー又は第三者の財産権、プライバシーに関する権利、その他の権利又は利益を侵害する行為
(4)本サービスで得た情報を、本サービスの利用目的の範囲を超えて第三者に譲渡し、又は営利を目的とした情報提供活動に用いること
(5)コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報を送信する行為
(6)本サービスの運営の妨げとなる一切の行為
(7)本サービスを利用する他のユーザー又は第三者を誹謗中傷する行為
(8)公序良俗に反する行為
(9)法令に反する一切の行為
(10)その他、当社が不適切と判断する一切の行為
3.ユーザーの責任
(1)ユーザーは自らの意思によって本サービスを利用するものとします。
(2)ユーザーは、ユーザーが自ら登録した情報については、その内容について一切の責任を負うものとします。
(3)前項の登録情報は、本サービスを利用するために必要な範囲内で、ユーザー自らがいつでも変更、追加、削除できるものとし、常にユーザーが責任をもって利用目的に沿い、正確、最新に保つものとします。
4.パスワードの管理
(1)ユーザーは、自己の責任においてパスワードを管理及び保管するものとし、これを第三者に利用させたり、貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
(2)パスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の責任はユーザーが負うものとし、当社は一切の責任を負いません。
(3)ユーザーは、パスワードが盗まれたり、第三者に使用されていることが判明した場合には、直ちにその旨を当社に通知するとともに、当社からの指示に従うものとします。
5.情報の削除
(1)当社は、ユーザーによる情報の送信、提供等の行為が本規約第2条に規定された行為に該当し又はそのおそれがある場合には、ユーザーに通知することなく、当該情報の全部又は一部について、削除、送信停止その他必要と認める措置を講じることができます。
(2)当社は、ユーザーが第2条その他本規約の規定に違反した場合には、ユーザーに通知することなく、当該ユーザーについて本サービスの利用を一時的に停止し、又はユーザーとしての登録を抹消することができます。
6.提供情報の利用
ユーザーは、本サービスにおいて提供した情報のうち、氏名、住所、電話番号、メールアドレス等個人を特定する情報を除く情報を、当社が日本の国内外で無償で非独占的に使用する (複製、公開、送信、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案を含む)権利を許諾(サブライセンス権を含む)したものとみなします。また、ユーザーは著作者人格権を 行使しないものとします。
7.個人情報の取り扱い
本サービスにおける個人情報の取り扱いについては、「プライバシーポリシー」をご確認ください。ユーザーは、本サービスを利用する場合には、当該プライバシーポリシーを承認したものとみなします。
8.サービス内容の変更
当社は、本サービスの運営を良好に保つため、事前の通知なく、本サービスの内容を変更することがあり、ユーザーはそれに対して異議を申し立てないものとします。
9.サービスの停止・終了等
当社は、以下のいずれかに該当する事由が発生した場合、ユーザーへの事前の通知及び承諾を要することなく、本サービスを停止または終了することができます。
(1)本サービス運営のためのシステムの保守、更新等を定期的又は緊急に行う場合
(2)通常講ずるべきウィルス対策では防止できないウィルス被害、火災、停電、天災地変などの不可抗力により、本サービスの提供が困難な場合
(3)突発的なシステムの故障等が発生した場合
(4)その他、不測の事態により、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
10.ユーザーによる登録の削除
ユーザーは、自らの意思により本サービスへの登録を削除することができます。
11.免責
(1)当社は、企業情報等の第三者の情報、広告その他第三者により提供される情報、ユーザー等が本サービスに登録し掲載する情報等に関し、内容の正確性、有用性等について何らの保証もしません。
(2)ユーザーの本サービスへの登録及び本サービスの利用(第三者の情報提供行為等を含む)から生じる一切の損害に関して、当社は責任を負わないものとします。
(3)当社は、当社による本サービスの提供の中断、停止、利用不能又は変更、ユーザーの情報の削除又は消失、ユーザーの登録の抹消、本サービスの利用によるデー タの消失又は機器の故障若しくは損傷、その他本サービスに関連してユーザーが被った損害につき、一切責任を負わないものとします。
(4)本ウェブサイトから他のウェブサイトへのリンク又は他のウェブサイトから本ウェブサイトへのリンクが提供されている場合でも、当社は、本ウェブサイト以外のウェブサイト及びそこから得られる情報に関して如何なる理由に基づいても一切の責任を負わないものとします。
(5)当社の責任を免責する本規約の条項が消費者契約法等の法令に反することによって無効となる場合など、何らかの理由によって当社が本サービスに関してユー ザーに対して損害賠償責任を負うべき場合でも、当社の賠償責任は、故意または重過失による場合を除き、ユーザーに生じた直接かつ通常の損害の範囲に限るものとします。
12.メール配信
(1)本サービスではユーザーに対しメールマガジンを発行しサイトの案内、及び当社が運営する他サービスの案内を配信することができます。
(2)当社は、ユーザーのメールマガジンの配信希望・拒否にかかわらず、本サービスの運用上必要な事項、その他本サービスに関する事項及び当社のサービス(本サービスに限定されません。)に関する広告又は宣伝(新規サービス・新規コンテンツの告知を含みます。)を、ユーザーにEメールによって連絡することができます。
13.ユーザーの投稿内容に関する著作権の帰属・転載の禁止
ユーザー投稿内容の著作権については、当該ユーザーその他既存の権利者に留保されるものとします。ただし、投稿された文章については、本サービスの宣伝または広告を目的として、利用者への通知なしに自由に利用することができるものとします。また、当該利用において、当社は当該情報をユーザーへの通知なしに自由に編集及び改変することができるものとし、ユーザーは当社による著作物の当該利用について、著作者人格権を行使しないものとします。
14.規約の変更
当社は、ユーザーの承諾を得ることなく、本規約を随時変更することができます。変更の内容は、本ウェブサイト上に2週間掲載し、その期間経過をもってすべてのユーザーが了承したものとみなします。
15.準拠法及び管轄裁判所
本規約の準拠法は日本法とし、本規約に関する紛争については、大阪地方裁判所または大阪簡易裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とします。
販売業者
ブルーインサイト株式会社
代表
佐々木 昂輔
所在地
〒542-0081
大阪府大阪市中央区南船場4-10-5 南船場SOHO702
電話番号
050-5896-4617
販売価格
商品毎に記載(販売価格に消費税、送料を含む)
支払方法
オンライン決済
商品の引き渡し時期
決済完了後、通常3営業日以内には利用可能となります。
返品・キャンセル等
お客様のご都合による返品・キャンセルは原則としてお受けしておりませんのでご了承ください。